2015年モデル キャノンデール スペシャライズド ピナレロ ビアンキ ルック デローザ ビーエムシー スコット コルナゴ タイム アンカー クオータ サーベロ |
ブランド別 |
2015年モデルフレーム価格帯別 10万円以下のロードフレーム 10-20万円のロードフレーム 20-30万円のロードフレーム 30-40万円のロードフレーム 40-50万円のロードフレーム 50万円以上のロードフレーム |
|
特集:クロモリロードバイク | |||
ロードバイク&ロードレーサー特価一覧はこちら |
50-60万円のロードバイク
50-60万円の完成車には30-40万円や40-50万円の完成車に付属するコンポをグレードアップして50-60万円の完成車にした機種と、この価格帯の最大の特徴であり「BMC SLR01」や「CERVELO S5」に代表されるような、この価格帯でしか発売されていない完成車があることです。おおよそ30万円台のフレームセットを使われていることが多いようですが、DURA ACEやSRAM REDといったコンポで組まれているように、「最高級グレードのコンポでしかそのフレームには似つかわしくない(本来の性能を発揮できない)」とメーカーが言っているようなものでしょうか。どちらにせよ最高級コンポがついてお買い得になっている機種があるのは間違いありません。 |
2015年モデル当店オススメ 50-60万円のロードバイク
定価 | 理由 | |||
No.1 | 2015 BMC SLR01 ULTEGRA (ビーエムシー エスエルアールゼロワン アルテグラ) |
¥561,600 | 2014年に新しくなったBMCのSLR01のアルテグラ11s完成車です。何と、フレームで540,514円するSLR01に11段変速のアルテグラコンポを搭載、2013年以前のSLR01と比較してかなり剛性が高くなり、しかも軽量に仕上がっているので、この完成車を持ってそのままレースに出場できるようなバイクです。 |
|
No.2 | 2015 CERVELO S3 ULTEGRA (サーベロ エススリー アルテグラ) |
¥594,000 |
サーベロを駆る「ガーミンシャープ」チームにも供給されているエアロロードバイクです。かなりタイムトライアルバイクに近い形状をしており、ハンドルにTTバーをつければトライアスロンに使ってもらう事もできます。メインコンポはシマノアルテグラ11sを採用しています。 |
|
No.3 | 2015 CANNONDALE SYNAPSE Hi-Mod DISC ULTEGRA (キャノンデール シナプス ハイモッド ディスク アルテグラ) |
¥594,000 |
2014年モデルよりモデルチェンジを果たし、上位モデルのSUPERSIX EVO Hi-Modと同じフレーム形状になった、廉価版のスーパーシックスです。ワイヤーが外通しになっているのと、カーボンの種類が上位モデルとの違いです。チェーンステー、バックフォーク、シートステーを横扁平させる事で、横剛性を確保しつつ縦剛性を落とした設計なので、力をかけると良く進むのに突き上げや微振動は拾いにくいバイクです。上位モデルのHi-Modと比べて剛性が劣るので、サイクリングやロングライドにも向きます。メインコンポはアルテグラDi2なので、変速はストレスフリーです。 |
|
No.4 | 2015 SCOTT ADDICT 10 (スコット アディクト10) |
¥594,000 | プロレースと軽量化への憧れを両立させたバイクがアディクトです。アディクトは真のレース用バイクで、攻めのジオメトリを有し、パワーロスを小さくし、全体的に重量のバランスのとれたバイクに仕上がっています。また最上位グレードのアディクトSLはフレーム重量710gという他のモデルと比較にならないくらいの軽量化に成功しました。ヒルクライマーやレーサーには非の打ちどころのないマシーンで、軽さを追求するライダーにも魅力的なモデルです。 |
|
No.5 | 2015 SPECIALIZED VENGE PRO RACE (スペシャライズド ヴェンジプロ レース) |
¥565,000 |
スペシャライズドのエアロロードバイクVENGEです。特殊なエアロ形状のため、安いカーボンを使うと剛性が落ちてしまうため、上位機種のS-WORKS VENGEに使われているカーボンと同じFACT 11rカーボンを使っているので、同じコンポを採用するターマックやルーベより少し価格は高めです。S-WORKS VENGEと比べてカーボンの積層の方法を単純化したバイクなので、上位機種より重量は重めなものの、乗った時の踏み味や振った時の感覚は硬めでキビキビしています。反面、振動や突き上げはS-WORKSと比べて拾いやすい印象です。平地系のレースや高速の単独走行に向いたバイクと言えます。メインコンポは軽量なSRAM FORCE 22を採用!!ホイールはスペシャライズドのカーボンリムホイール「Roval Rapide CL 60」を採用し、バリバリのレース用バイクに仕上げています。 |
その他の2015年モデル50-60万円のロードバイク完成車
2015 CANNONDALE SLICE ULTEGRA Di2 (キャノンデール スライス アルテグラDi2) 定価¥594,000 |
2015 SPECIALIZED ROUBAIX SL4 PRO DISC RACE (スペシャライズド ルーベプロ ディスク レース) 定価¥596,000 |
2015 SPECIALIZED VENGE PRO RACE (スペシャライズド ベンジ プロ レース) 定価¥565,000 |
2015 BMC SLR02 DuraAce (ビーエムシー エスエルアール デュラエース) 定価¥540,000 |
2015 BMC TMR01 ULTEGRA (ビーエムシー ティーエムアール アルテグラ) 定価¥594,000 |
2015 SCOTT ADDICT 15 Di2 (スコット アディクト15 Di2) 定価¥502,200 |
2015 SCOTT SOLACE 10 (スコット ソレイス10) 定価¥567,000 |
2015 CERVELO P3 ULTEGRA (サーベロ ピースリー アルテグラ) 定価¥561,600 |
2015 KUOTA KOUGA ULTEGRA Di2 (クオータ クラーロ アルテグラDi2) 定価¥500,400 |
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。