完売しました。
スカンジウム完成車
![]() |
||
LGS-RSR S
定価(完成車)¥231,000 カラー/ブラック サイズ/400mm, 450mm, 500mm |
||
実車の写真
スカンジウムフレームのフラットロードバイク
まずスカンジウムのフレームのスポーツバイク自体が非常に少なく、乗った事のある人もほとんどいないかもしれません。過去にコルナゴのクロスバイクの最上級機種にありました。その時の印象はフルアルミがゴンゴンとした感じならスカンジウムはコンコンと言う感じと説明しましたが、あれから時も経っているので更なる進化をしていると思います。 スカンジウムはアルミよりも剛性感が高いので更にパイプを薄く出来るので重量的にもより軽く出来ます。しかもこの機種は8キロを軽く切っているのでそこらの競技用のロードバイクよりも軽く仕上がっています。なのでより登りに強いフラットロードになっています。もちろんロードよりのクロスバイクなんかではなく、ロードそのもののフレームにフラットバーハンドルを入れただけの乗り心地はまさにロードバイクです。 しかもコンポーネントは最近のシマノ アルテグラ6700を使っています。しかも他社のロードバイク等は20万円以上の機種でもブレーキとクランクはシマノ製でない安いものを使っている場合が多々あるのですが、この機種はどちらにもちゃんとシマノ製を使っているので後でグレードアップ等はしなくても大丈夫です。 近い機種でRSR 1がありますが、あちらは普通の軽量アルミフレームなので比べるとかなりの違いがあるかもしれません。8キロを切ったフラットロードに一度乗っていただきたい!! |
スペック(完成車)
FRAME MATERIAL | SCANDIUM | REPLACE END:YES |
---|---|---|
FRONT FORK | EASTON EC70 | |
REAR SUSPENSION UNIT | NIL | |
HEAD SET | FSA INTEGRATED | |
HANDLE BAR | EASTON EC90 FLAT (590mm) | |
STEM | EASTON EA70 (90/400mm, 100/450mm, 110/500mm) | |
CRANK SET | SHIMANO ULTEGRA 50/34T (170/400-450mm, 175/500mm ) | |
B/B(B/B WINDTH/AXLE) | SHIMANO ULTEGRA (68mm) | |
PEDAL | NIL | |
F/D | SHIMANO ULTEGRA | |
R/D | SHIMANO ULTEGRA | |
SHIFTER | SHIMANO R770 | |
BRAKE | SHIMANO ULTEGRA | |
BRAKE LEVER | SHIMANO R770 | |
FREEWHEEL | SHIMANO ULTEGRA 11-25T 10-SPEED | |
CHAIN | SHIMANO ULTEGRA | |
SADDLE | GARNEAU SPORTS | |
SEATPOST | EASTON EC70 ZERO 27.2mm (300mm) | |
HUB | MAVIC AKSIUM | |
RIM | MAVIC AKSIUM | |
TIRE | VITTORIA OPEN CORSA EVO CX 700x23C | |
Weight | 7.7kg |
サイズ&ジオメトリ
FRAME SIZE | HEAD ANGLE | SEAT ANGLE | TOP TUBE | FRONT CENTER | REAR CENTER | BB DROP | FORK OFFSET | WHEEL BASE | STAND OVER HEIGHT | 適応身長 (cm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
400 | 71° | 73.5° | 530 | 582 | 405 | 65 | 43 | 978 | 701 | 150〜165 |
450 | 72° | 73.5° | 550 | 592 | 405 | 65 | 43 | 989 | 711 | 160〜175 |
500 | 72° | 73° | 580 | 618 | 405 | 65 | 43 | 1014 | 749 | 170〜185 |
こちらの機種にはペダルが付属しておりません。ロード用ペダルはこちら
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。