1 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
前輪のハブを調整しています。
ここを全く触らないとしばらく
乗っているとゆるんだりして
車輪の寿命を縮めてしまいます。
ほとんどは大丈夫なのですが、
まれに不良があったり緩んでる
ものを発見するという意味も
あります。 |
|
箱から出して梱包をほどいた
状態です。ここから組立
を始めます。 |
|
3 |
|
4 |
|
|
|
|
余程の安物の自転車でない
限り当店で販売するスポーツ
自転車は前後輪とも振れ取り
を行なってます。これにより
テンションを適正にして長く
振れの出にくい車輪を完成
する事が出来ます。 |
|
振れ取りと同時に車輪のセンター
出しも行ないます。
センター出しをすると乗り心地
が抜群に良くなり走行時の安定性
は格別です。センター出しをやる
と自転車が軽くなったように感
じるのは気のせいではありませ
ん。 |
|
5 |
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
ネジ1本1本にもちゃんと
グリスをつけています。
特に良く動かすネジは確実
にネジの寿命自体が伸びま
す。 |
ブレーキ調整もただシューの
当たりを調整するだけはなく
レバーのタッチも含めて調整
します。なので当店でお買い
上げの自転車は使い心地が良い
はずです。 |
|
|
|
|
8 |
|
|
|
7 |
|
|
|
|
当り前ですが、変速調整
です。メーカーから来た
時点でもある程度の調整
はされて出荷されていま
すが、どのギアでも快適
に変速するように再調整
します。 |
調整しながらワイヤーの伸び
を取っていきます。使って
いくとある程度伸びてくる
のですが、出荷する前に取れる
だけの伸びを取ります。これに
より調整がズレにくくなります。 |
|
9 |
|
|
|
|
こんな当り前の事をしていないショップもある
と聞き、あえて当店の組立工程を撮影しましたが
ハイエンドクラスのものだけはここまでやるショ
ップはあっても10万円程度のものは組み付ける
だけという店もあるらしいです。
ましてや通信販売でメーカーから来た箱のまま
で出荷してお客さまの方で組み立ててもらうと
いう店もありほとんどショップとしての責任を
放棄して値段だけで勝負するという野蛮な店も
あったりします。
ですのでショップ選びはあなたの自転車が自転車
として形になるまでの大事な選択だと思います。
それでもただ安いだけの店で良いのでしたらそれ
もあなた自身の選択でしょう。 |
|
|
|
|
ボトルケージを取り付ける
ボルトももちろんグリス
をつけてネジ込みます。
ここはフレームに空いた
穴なのでグリスをつける
事によりパッキン効果を
生み出しフレーム内部へ
の防水性を高める事が
出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|