ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。
Cannondaleは対面販売となります。
RAWカラー各部のアップ
GRNカラー各部のアップ
リア110mmとは思えないストローク感
| おお〜!キャノンデールの最新フルサスバイクが税込み定価¥198,000ですか!キャノンデールは同一機種のどのグレードでもほぼ同じ(RUSHは全く同じ)フレームを使うのです。これはフレームの生産コストを下げる為です。つまりこのRUSH400から定価720,000のRUSH TEAM REPLICAまでパーツグレードは違えど同じフレームを使ってくれているのはあいがたいこと、というか下位グレードになればなるほどもの凄くお買い得!って事になるのです。
RUSHシリーズのリアストロークは110mmです。XCにはスカルペル、オールマウンテンにはPROPHETと用途はそのどちらにも使えるマルチプレーヤーぶりを発揮するRUSHシリーズはカテゴリーでいうならマラソン系という事になります。もちろんXCにも使えて下りでは大きなアドバンテージを築けます。このRUSH400も110mm以上に感じるリアバックは何の抵抗も無くあまりにも素直にスイングアームが動いてくれるので減衰が効かずに「このリアユニット初期不良か?」と疑ってしまうほどホント!シングルピポットは良く動きます。新品の状態ではリアサスユニットも動きも渋いですが、何十回とストロークさせるとスムーズな動きとなります。それでリバウンド調整をしてみてそれでも戻りが遅すぎると感じれば標準サグ量のエア圧よりほんの少し高めに設定するといい感じです。これで一般的には問題の無いレベルでしょう。だたよりエキスパートなハイレベルなの乗り味を求めれるようになればリアユニットの変更をオススメします。 もしノーマルでついているAVID機械式ディスクブレーキをのシマノの油圧ディスク(DEORE)にスペックアップしたとしても約20万円少しで購入可能なRUSH400です。2006年の20万円以内のフルサスMTBの中では一番の人気となる事でしょう。 |
スペック
| RUSH 400 | |
| Frame | Rush,110mm |
| Fork | Manitou R7 COMP,100mm |
| Rear Shock | Manitou Radium R |
| Rims | Sun Black Eye Disc, 32 hole |
| Hubs | Shimano M475 |
| Spokes | DT Champion |
| Tires | IRC Serac XC, 26 x 2.1" |
| Pedals | Wellgo alloy cage w/clip and strap |
| Crank | TruVatiV IsoFlow, 22/32/44 |
| Chain | SRAM 9-speed |
| Rear Cogs | SRAM PG-950, 11-34 |
| Bottom Bracket | Shimano BB-UN26 |
| Front Derailleur | Shimano Deore |
| Rear Derailleur | SRAM X-7 |
| Shifters | SRAM X-7 Trigger |
| Handlebars | Cannondale Riser, 20 mm rise |
| Stem | Cannondale XC3 11/8,31.8mm |
| Headset | FSA Converte |
| Brakeset | Avid BB5 Disc |
| Brakelevers | Cannondale Fire |
| Saddle | Cannondale Mountain-V |
| Seat Post | Kalloy SP-263B |
| Colors | Slime Green (gloss) (GRN). RAW Hi-Bright (gloss) (RAW) |
| Sizes | P, S, M, L, X |
| Weight | 13.9kg(Mサイズ、ペダルレス) |
サイズ
|
SIZE / 適正身長 [cm] ()内はギリギリOK
|
||||
|
P
|
S
|
M
|
L
|
XL
|
|
152-165
|
162-172
|
170-180
|
177-188
|
185-193
|