2015年モデル キャノンデール スペシャライズド ピナレロ ビアンキ ルック デローザ ビーエムシー スコット コルナゴ タイム アンカー クオータ サーベロ |
ブランド別 |
2015年モデル完成車価格帯別 15-20万円のロードバイク 20-30万円のロードバイク 30-40万円のロードバイク 40-50万円のロードバイク 50-60万円のロードバイク 60万円以上のロードバイク |
2015年モデルフレーム価格帯別 10万円以下のロードフレーム 10-20万円のロードフレーム 20-30万円のロードフレーム 30-40万円のロードフレーム 40-50万円のロードフレーム 50万円以上のロードフレーム |
特集:クロモリロードバイク | |||
ロードバイク&ロードレーサー特価一覧はこちら |
フレームのご購入をお考えの方
ロードレーサーのフレームから完成車を組む場合の金額目安 |
20〜30万円のロードバイクフレームセット
各ロードブランドのミドルレンジクラスに位置するこの価格帯のフレームは完成車で販売している40万円前後の価格帯に使われているフレームとほぼ同グレードとなります。またそもそも完成車販売をあえてしていないブランドのロードフレームもあります。お手頃な価格のフレームをベースにして予算に合ったコンポを使い、好みのハンドルやホイールをセレクトして完成車を組めますので自由度があり、当店ではこの価格帯のフレームで作る完成車が完成車販売と同じぐらいの人気があります。シマノ105コンポを組めばフレームによっては40万円以内で、もしくはシマノアルテグラコンポを使えば50万円以内でも完成車にできます。 |
2015年モデル当店オススメ20〜30万円のロードバイクフレームセット
機種名 | 定価 | 理由 | ||
No.1 | ¥270,000 | イタリアの老舗ブランド「デローザ」から2014年モデルとして発売したのが、このIDOLです。全モデルがレースに使えるバイクだと豪語するデローザのラインナップの中では、ミドルグレードに当たり、プラネットとスーパーキングの中間グレードのモデルになります。弧を描いたようなバックフォークは地面からの突き上げを軽減してくれます。 |
||
No.2 | 2015 S-WORKS ALLEZ (エスワークスアレー) |
¥215,000 | スペシャライズド社が作った本気のアルミロードバイクのフレームセットです。 |
|
No.3 | ¥280,800 | フレーム全体に程よいシナリ感とバネ感がありその反発を使った車速の伸び感がスゴく気持ちよいので、思わずいつもより大きめの大ギアを踏みたくなります。このクロモリバイクの走行性能はカーボンフレームと何の遜色も無いレベルです。振動減衰性能が良いけどフレームは腰が砕けるようにシナることがないのでクロモリなのに走りはかなり軽快です。 |
||
No.4 | 2015 KUOTA KOUGAR (クオータ クーガー) |
¥267,840 | 2015年にデビューするKUOTA(クオータ)のミドルグレードレース用バイクです。 去年までラインナップされていたKURAROの後継モデルで、エアロロードバイクです。レースで使用する事を前提に作られているモデルであるため、剛性は高め。平地でも登りでも使えます。 シートピラーを前後逆に差すと、TTポジションを出せるので、1台でロードレースとTT/トライアスロンに挑戦できるお得なモデルです。 |
|
No.5 | 2015 SCOTT SOLACE (スコット ソレイス) |
¥259,200 | スコットのコンフォートバイクです。元々石畳等、荒れた道を使ったクラシックレースを走るために開発されたモデルで、乗り心地は凄く良いです。 |
|
No.6 | 2015 SCOTT ADDICT (スコット アディクト) |
¥280,800 | スコットの軽量ロードバイクです。 フレームの持つバネ感を前面に押し出しているモデルで、ダンシング等でトルクをかけた時にしなって伸びる走りをしてくれるので、とても爽快です!! SOLACEほどではないですが、路面からの突き上げや微振動をフレームが吸収してくれるので、ロングライドも含め、オールラウンドに使えるバイクです。 |
|
No.7 | 2015 ANCHOR RL8 (アンカー RL8 ) |
¥205,200 | ANCHOR(アンカー)が日本人がエンデューロレースやグランフォンドレースに出る事をターゲットに開発したバイクです。 |
|
No.8 | 2015 CARRERA PHIBRA EVO (カレラ フィブラエボ) |
¥259,200 | 奇をてらったデザインと、色使いが目を引くイタリアブランドカレラのミドルグレードバイクです。見た目のチューブの太さやデザインから、剛性の高いバイクを想像しがちですが、実はかなり乗心地の良いバイクです。細かな突き上げをフレームが緩和してくれるので、平地を高速巡航するような場面や下り坂でも高い安定感を誇ります。反面、上り坂の急加速が必要な局面では若干モタつきも感じます。 非常に扱いやすいバイクなので、ロングライドやサイクリングに使いたい人にもおススメできる1台です。 2014年モデル フィブラEVOが大特価販売中!! |
|
No.9 | 2015 KUOTA KIRAL (クオータ キラル) |
¥267,840 | サーキット等で開催されるエンデューロ等、長時間比較的高い強度で走り続ける事を目的に開発されたモデルです。 |
|
No.10 | 2015 KUOTA K-FACTOR (クオータ ケーファクター) |
¥214,920 | この価格帯で買える数少ないタイムトライアル&トライアスロンバイクです。この手のバイクはホイールは高価になる事が多いので、比較的低価格でフレームを用意し、浮いたお金をDISCホイールに回すというのも良いかもしれません。 |
その他の2014年モデル20〜30万円以下のロードバイク
2015 GIOS AEROMASTER (ジオス エアロマスター) 定価\213,840 |
2015 CINELLI SAETTA RADICAL PLUS (チネリ サエッタラディカルプラス) 定価\226,800 |
2015 CARRERA SL950 (カレラ エスエル950) 定価\259,200 |
2015 CARRERA VERENO EVO (カレラ ヴェレーノ エヴォ) 定価\205,200 |
2015 KUOTA KHYDRA (クオータ キドラ) 定価\270,000 |
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。