キャノンデールは対面販売となります。
![]() |
|||||
| Bad Boy Disc 定価¥148,000 入荷しました。 |
|||||
| 実車 写真のサイズはMです。 |
26インチホイールバージョン (当店オリジナル) 販売価格¥180,000 |
||||
ご注文、ご予約、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。
サイクルウエアー類(キャノンデールジャージ&パンツ、ヘルメット、シューズ等)はこちら
26インチホイールバージョン
BADBOY DISK 26インチホイールバージョン「TOO BAD」 販売価格¥180,000
サイズ/S、M、L、X
バッドボーイディスク 各部のアップ
バッドボーイシリーズの中では一番シンプルデザイン!
| ディスクブレーキということで、リムブレーキではないためリムを薄くでき、当然ブレーキ台座が要らない、そしてリジットフォークと、かなりあっさりとしたシンプルなシルエットを持つバッドボーイディスクです。箱から出して組上げたときに初めて気がついたのですが、2007年モデルのバッドボーイディスクのフロントギアは少し大きくなっています。48x36x26Tです。2006年モデルに700Cホイールに変更になった時(2005年モデルは26インチ)、何でフロントギアを大きくしないかとても不思議に思ってました。女性の方には良いかもしれないですけど700x28Cのタイヤでフロントアウター44Tだと、回りきるのが目に見えてましたから。ディスクブレーキで135mmエンド幅だからマウンテンバイクの26インチホイールを入れることができるのでそそれに合わせたギア設定なのかとも思いましたが、快適性を手に入れるのに700C化したんだから26インチに戻して乗られる人もまあいないはずですもんね。そうそう、最近のキャノンデールバイクには「SRAM」コンポを標準装備されることが多く、このバッドボーイシリーズもその内の1台です。基本コンポは「SRAM」でも2007年モデルの少し大きくなったフロント&クランクは何故か「シマノ」です。シマノ以外の例えば「TRUVATIV」の48Tを持つクランクは44Tギアだったら何とかしのげたかもしれないけど、それ以上大きいギアはやっぱり「シマノ」クランクの方が変速に安心感がありますから。48Tアウターを手に入れましたから街乗りオンリーという今までの「BADBOYシリーズ」のイメージよりももう少し郊外ツーリングにも使えるバイクとして使用範囲が広がったのではないかとも思います。 |
スペック表
| Bad Boy Disc | |
| Frame | Bad Boy Si Disc |
| Fork | Fatty R Disc |
| Rear Shock | N/A |
| Rims | Sun DS-2 Bad Boy w/eyelet, 32 hole |
| Hubs | Shimano M475 |
| Spokes | DT Swiss Champion |
| Tires | Continental Sport Contact w/SafetySystem, 700 x 28c |
| Pedals | Welgo Alloy Cage W/Clip and Strap |
| Crank | Shimano FC-M470 Hollowtech, 26/36/48 |
| Chain | Shimano 9-speed |
| Rear Cogs | SRAM PG-950, 11-34 |
| Bottom Bracket | Shimano Octalink BB-ES30 |
| Front Derailleur | Shimano Deore |
| Rear Derailleur | SRAM X-7 |
| Shifters | SRAM X-7 Trigger |
| Handlebars | Cannondale C-3, 20 mm rise |
| Stem | Cannondale XC3 11/8"、318mm |
| Headset | FSA Alloy integrated |
| Brakeset | Avid BB5 Disc |
| Brakelevers | Cannondale Fire |
| Saddle | Selle Royal Viper |
| Seat Post | Cannondale Alloy |
| Colors | Jet Black (matte) (BBQ). |
| Sizes | P, S, M, L, X |
サイズ&ジオメトリー表

ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。