シマノのハブダイナモ搭載のバイクを見てきました!
2025/02/18
先日から少し私の中でハブダイナモブームが来ています。
PRさんの展示会のブログ
ここでSONのダイナモハブを見せてもらいました。
RIDLEY KANZO ADVENTUREのブログ
ダイナモからのエレクトリックケーブルが内装できるバイクを紹介しました。
実際私物のグラベルバイクに組み付ける場合、予算は?とか輪行する時どんな感じかな?とか色々考えている所なのですが!
そんな折、今日エバーレ店に行った時にハブダイナモ仕様のグラベルバイクを見る機会がありました!!
LOUIS GARNEAU MULTIWAY 700なるバイク
近代ツーリング車(グラベルバイク)なのですが、
シマノのハブダイナモがついています。
SHIMANO DH-T4050-1D 32Hなるハブのようです。
電極は外れている状態になっていますが、この形状だとはめ込み式なので、輪行の時も簡単に外せそうですね。
ライトもシマノの物が付いています。
ライトはハンドルマウントで、常時点灯の物です。
ちなみにこの車種もフォークに電線内装です。
ちょっと気になるバイクですね♪
それより気になるのがハブダイナモ。
前輪空転させてみましたが、普通のハブと変わらないくらい良く回りますし、そこは流石シマノという所。
DH-UR705なるハブだと、12mmスルーとセンターロックのDISCローター対応。
これなら私物バイクに使えるな。。。
ただ、価格は定価税込¥27,845。
割と費用はかかりそうな予感ですね。